【前回のあらすじ】
Wii U版マインクラフトをキャンディスキン、サバイバルの難易度ハードで調子こいて始めた。運良くすぐに村が見つかるが、羊がいなくてベッドがつくれない。夜を越そうと家の屋上に籠城するも、あれやこれやして、リスポーン地点を彷徨う。
はい。おはようございます。復活地点です。かなしい。
前回の反省をふまえ、今度は素手で木を殴って原木を少し持っておきました。ついでに牛を原木で殴って牛肉もゲットしておきました。そうこうしていたら、村発見。今度はすぐ見つかりました。
村の池?に羊発見。ラッキー。
水攻めにしてから、原木でボコボコにして羊毛をゲットしました。羊さん、許してね。
おじさまにめっちゃ見られてる。さっき羊をなぶり殺したのを見られてたっぽい。ごめんなさい。
爆発した地点でアイテム回収。何がなくなってて、何が残ってるのかよくわかりませんけど、まぁどうでもいいです。
回収した羊毛と、さっきの羊毛でベッドを作りました。 これで夜は眠れるようになるので、ゾンビと戦わなくて済みます。村人さんもゾンビに襲われないしね。
ベッドはとりあえず、村の誰かの家に勝手に設置。人んちに勝手にベッドを置くキノコ。
あ、スキンがキノピオです。キノコ。動物を殴り殺すキノコ。こわい。
爆発でボコボコになってる部分を埋めてきれいにしようかな。
村を上から見た図。紫色の浮かんでるのは木です。きもちわるい。草もキャンディの形だから近くで見ればかわいいけど、こう見るときもちわるい。なんか痒くなってくるやつだ。
キャンディかわいいからそのままでもいいかと思ってたけど、やっぱり草刈りをすることにしました。Wii U版はザクザク草刈りができるので爽快です。やりすぎると酔いますけど。
夜が来たので、人んちに勝手に置いたベッドで寝ます。おやすみ。
おじさまが池を見つめてました。なにか悲しいことでもあったんでしょうか。あ、もしかして、あの羊はおじさまが飼ってた羊のかな…ごめんなさい…。
気を取り直して、地面をスコップ?で掘って段差をなくしていきます。これもザクザクいけてきもちいい。ケーキをバカ食いしているみたいな錯覚に陥ります。
あ、おじさまがいい雰囲気になってる…!!!
と思ったらおじさまがNO。おじさまは相当モテる方のようです。池を見つめていたのに。
魔法使いだと思ってた人は農民だったみたいです。こっちは畑を見つめてました。
草刈りで集めた種をプレゼント。畑は君にあげよう。存分に植えてくれたまへ。
草刈りが終わりました。すっきりすっきり。
次はとりあえず自分の家を建てようかな。人の家に勝手に寝るのもね、わるいしね。
何もしないと村人さんはどんどん逃げていってしまうので、柵を作るか、家を作って食料をプレゼントするかしないとな。次回はそんな感じ。
【次の記事】